キャラクターデータ/マルス

最終更新: 2013/12/27 (金) 12:55:27

マルスの詳細データを掲載しています。
データの見方はコチラのページをご覧下さい。

出現条件

・亜空の使者「戦場の砦」クリア。
・「シンプル」をクリアするとチャレンジマッチになるので倒す(難易度は問わない、コンティニュー可)。
なお、「ふつう」以上の難易度で12分以内にクリアしている場合はキャプテン・ファルコンが優先される。13分以上ではマルスとなる。
・大乱闘を10回遊ぶとチャレンジマッチになるので倒す。

基礎能力

能力グラフ
重さ40値x10,重さグラフ
歩行速度???値x10,歩行速度グラフ
走行速度75値x10,走行速度グラフ
落下速度???値x10,落下速度グラフ
ブレーキ力???値x10,ブレーキ力グラフ
ジャンプ力???値x10,ジャンプ力グラフ
つかみ間合い???値x10,つかみ間合いグラフ

特殊能力

剣の先のほうが攻撃力が高い

ワザ

弱攻撃

種類ワザ名ダメージふっとばし能力/方向特性解説
1スラッシュ4〜6%F〜E 横???前に剣を振る。弱にしては隙が大きめだが,それでも相手が目の前に居るときに役に立つことは変わりない。
2コンビネーションスラッシュ4〜6%F〜E 横???前作より発動が遅くなっており、A連打でも多くはヒットしなくなっている。隙もやや大きいため,ある程度間合いがとれたら次の行動へ。

強攻撃

種類ワザ名ダメージふっとばし能力/方向特性解説
ハードエッジ9〜12%E〜D 横???出が速いので、前スマッシュと使い分けよう。フラッグから楽に繋がる。単発で出す際は後隙が大きいので回避されないように。
アンチエアスラッシュ9〜12%D〜B- 斜め上???上と、少し横にも攻撃判定がある。前作よりは若干だが当たり判定が低下。これも横強と同様フラッグから問題なく繋がる。150%以上蓄積した相手にはこの技でフィニッシュ可。
ロースラスト9〜10%E〜D 横???低い姿勢から若干前に踏み出す突き攻撃。連続して使用すると徐々に前に進んでいく。連続で当たる事が多いので使いやすい。ダメージの低いうちでこれが剣先に当たった直後、横スマを放つとほぼ剣先にヒットする。

スマッシュ攻撃

種類ワザ名ダメージふっとばし能力/方向特性解説
ドラゴンキラー14〜26%D〜A 斜め上???根元と剣先で与えるダメージ、吹き飛ばす距離が格段に違う。マーベラスコンビネーションの二段目上を当てた直後、弱攻撃の直後,前投げの直後に入れると綺麗に剣先に当たることが多い。フラッグからも問題なく繋がる。
ジャスティスソード18〜25%D〜B 真上???今作では発動時にマルスの両側に風が発生し、この風に当たると剣先目がけて吹っ飛ぶのである程度の体格のキャラクターならば横に並んでいても剣先にヒットする。目安としてはマルスと同程度の身長。隙は結構大きいので濫用は禁物。
ワールウィンド13〜23%D〜B 上???全体的に隙が大きい。剣先に当てる感覚としては横スマッシュよりも自キャラ寄り。懐に入られたときに引き剥がすのに有効である。

ダッシュ攻撃

種類ワザ名ダメージふっとばし能力/方向特性解説
-レイドチョップ9〜12%D 斜め上???敵に近づいてからより、敵にかすめるぐらいの気持ちで当てると良い。剣先では当てにくいかも。

空中攻撃

種類ワザ名ダメージふっとばし能力/方向特性解説
Nダブルスラッシュ3〜18%F〜C 横???左右に剣を振る。汎用性が高く、小ジャンプ&急降下と組み合わせると使いやすい。相手のダメージが低いとザクザク入る。2HITさせた上で剣先に当てればK.Oを狙える。持続も意外と長くフラッグに並ぶ超性能技。
フラッグカット10〜13%D〜C 横???奇襲,接近戦の要。こちらもダメージが低いうちはザクザク決まる。前作と比べ連射性能が下がったが,SJ中に二回も出せる硬直の無さは健在。着地隙も少ないため横強,上強,横スマ,マーベラス,弱など,様々な技に繋がる。こちらも剣先でK.Oを狙える。
アッパースイング11〜14%E〜D 斜め上???体をひねりながら剣を振り上げる。攻撃後の隙が大きいので空中前とまではいかないが、出は早いので使いやすい。また技使用直後に床に落ちてしまうと若干スキが生じる。他のキャラとは違い攻撃後、向きが変わる。
ルナスラッシュ10〜13%D 上???上方向に剣を振る。メタナイトの速さには劣るが、範囲も広く非常に当てやすい。
ハーフムーン12〜14%根元:D/上 先端:B/下剣を下方向に大きく振る。メテオ効果を得るためには剣先で当てなくてはならない、判定はかなりシビアだが威力は他のメテオに比べて群を抜く。使用後の硬直が長いので使用する場面を見極めよう。

投げ

種類ワザ名ダメージふっとばし能力/方向特性解説
つかみ攻撃つかみニーバット2%??????総じて投げは弱い。剣の根元に潜り込まれた際に相手を引き離す目的が主。掴めたらついでに膝の1、2発でもお見舞いしてやろう。
ロールオーバー4%F 横???0%程度の蓄積ダメージの相手には横スマ先端ヒットが繋がることも。
レッグフッカー4%F 横???立ち位置を入れ替える程度。
キャスティング4%E 真上???サドンデスでならK.O可能。サドンデス時にとっさにつかんだときに使おう。
グラブドロップ5%F 横???一部の相手には、低ダメージの場合横スマがヒットする。

必殺ワザ

種類ワザ名ダメージふっとばし能力/方向特性解説
通常シールドブレイカー8〜28%
(タメなし)8%
(最大タメ)28%
D〜S/斜め上???前方に突きを放つ。シールドを削る効果が高い。ためることで、ダメージが上がり、シールド破壊能力も上がる。剣先で当てられるようになれば、一流。タメ中はすきだらけなので小ジャンプから等、ワンパターンにならない様心がけよう。また、空中で使用するとマーベラスコンビネーション1発目より前に移動するので、今作はこちらで復帰距離を稼ぐ事もしばしば。
マーベラスコンビネーション(1・2発目)3〜4%
(3発目)4〜5%
(4発目)5〜11%
??????3回までコマンドを追加入力すると、それに応じた連係攻撃が繰り出される。(例)B上→B横→B下など)
相手が低ダメージの時は横B→下B→下B→下Bが最も多くのダメージを与えられるので重宝する(逆に隙も最も大きいので注意)。相手の蓄積ダメージが130%を超えている時は,4段目にB上でフィニッシュ可。なお、3段目のB下は相手が少し上に浮いている場合はメテオになることがあるので崖際で狙ってみるのも一つの手か。
ドルフィンスラッシュ13%E〜B/横〜上上に跳び上がりながら素早く相手を切り上げる。スティックを前に入力することでもっと前の方に着地することが可能。技の出始めが最も強く、十分に撃墜を狙える。ガーキャンや割り込みに使えれば上級者。
カウンター8%〜??????この技の発動中に攻撃を受けた際、その攻撃を無効化し、目の前の相手を切りつける。後ろから攻撃しても後ろを向き、攻撃してきた相手を切りつける。前作よりもふっとばし力が強化されており、強力な攻撃をカウンターすればKOも狙えるほど。なお,投げには通用しないため地上ではコストパフォーマンスが低いので控えるように。1Pゲームのボス戦でも貴重なダメージソース。ダメージは相手の攻撃の1.1倍。

ガケのぼり攻撃

種類ワザ名ダメージふっとばし能力/方向特性解説
A???????????????
B???????????????

起き上がり攻撃

種類ワザ名ダメージふっとばし能力/方向特性解説
仰向け???????????????
うつ伏せ???????????????

最後の切りふだ

種類ワザ名ダメージふっとばし能力/方向特性解説
-必殺の一撃60%S(ほぼ一撃必殺)/斜め上???剣を頭上に掲げ、真横に一閃。直線状にいたキャラに強烈な一撃を与える。普通のステージだとダメージが0%でもほぼ一撃KOになる恐ろしい技だが、空中で外すと自滅する場合があるので注意。剣を掲げる動作、命中するとHPゲージが出現し、必殺の一撃の効果音と共に一瞬でゼロになっていく演出はファンにはうれしい。なお、必殺の一撃とはファイアーエムブレムシリーズにおける“クリティカルヒット”のこと。相手に当たらないときは一定距離か、必殺ワザボタンでキャンセルできる。剣からオーラが消えるまで強烈なヒット判定がある。

戦い方(オススメコンボ・復帰方法等)

〜基本戦法〜

  • マルスは剣の根元より先のほうが攻撃力が強い。DXにくらべ、その部分が非常に顕著になったといえる。常々ある程度の距離をとってかすらせる様に攻撃を当てていくことが重要。懐に踏み込まれるとキツい状況になる。
  • 最初はあまり意識せず、コンボを組んで相手のダメージが蓄積したら先端を意識する戦い方に変えるというのもアリ。先端当てができないとフィニッシュは厳しい。
  • DXでは復帰にマーベラスコンビネーションの1段目が非常に役立ったが、Xでは滞空時間が減ったため、やや使いづらい印象だが、一応崖阻止防ぎなどに役に立つことは変わりない。うっかり2段目を出さないように注意しながら使用すること。
  • 落下速度は普通だが他の一部のキャラのように上Bの操作ができないのでステージ下からの復帰は苦手。しかも崖すれすれでドルフィンを出してしまうとかなりの隙が生じてしまう。克服はまず不可能なのでできるだけ復帰技は早めに出そう。
  • SJ→フラッグ→フラッグ(J前)が非常に使い勝手が良い。また,SJ→JNA(急降下しながら)も地上,対空に使えて使い勝手が良い。これらの技は着地隙も少ないのでガンガン奇襲に使える。
  • ガーキャンドルフィンはリスクは高いが決まればフィニッシュしやすい。相手の弱への割り込みにもドルフィンは使える。
  • 最後の切り札使用可能時に吹き飛ばされた場合、必殺の一撃を使用すれば容易に復帰が出来る。追撃を狙いに来たキャラクターにヒットする可能性も高いのでお勧め。尚、空中で放つとグレートフォックス号(DXステージ:惑星コーネリア)の端から端までぐらいの距離を移動するので、自爆に注意。
    だが、その移動距離の長さ故にさりげなくジャンプしてから発動すると超遠距離からの奇襲になる。

〜オススメコンボ・連携〜
他のマルス使いの方も是非御編集下さい。

  • SJ2連フラッグ→横強(最も無難な選択。横スマと使い分けるように)
  • SJ2連フラッグ→上強or弱(フラッグを当て終わったとき相手との距離が近かったとき)
  • SJ2連フラッグ→横スマ(乱戦でも重宝。横スマが先端当てになれば一気に吹っ飛ばせる)
  • SJ2連フラッグ→マーベラス(横→下→下→下が便利。頻繁にガードする相手にも)
  • SJフラッグ→マーベラス1段目→横スマor横強(フラッグに慣れて来た相手のタイミングずらしに)
  • 前投げ→横スマ(0%程度のダメージの相手に対し,かつ即座に入力すれば先端当てが確定する)
  • SJフラッグ→空中上→着地から相手の飛距離に応じて追撃(上強が便利)(ダメージが高く、切っ先に当たればKOできる可能性もある)

アピール

  • 上…剣を頭上に掲げる
  • 横…剣を振り、鞘に収める。
  • 下…剣を眼前に構え「みんな…見ていてくれ!」。スマブラDXのアピール

カラーバリエーション

  • 青(スマブラDXのオリジナルカラー)
  • 赤(紋章の謎、赤騎士カインカラー)
  • 緑(紋章の謎、緑騎士アベルカラー)
  • 黒(紋章の謎、黒騎士カミュカラー)
  • 白(トラキア776の主人公リーフカラー)
  • 水色(紋章の謎、マルスの公式イラストカラー)

画面内登場

ワープの魔法を使って登場。

勝利ポーズ

  • 斜に構えて剣を回転させながら横に振って「今回は僕の勝ちだね。」
  • 横に構えて剣を収めてから、カメラ目線で「今日も生き延びることが出来た…」
  • 右腕を横に振り(剣は収めている)、「僕は負ける訳にはいかないんだ」

敗北ポーズ

拍手。なお、剣は鞘にしまっている。

声優

緑川光。DXと同じく、セリフを話すキャラでは唯一海外版でも変更なし。

出典

ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣
ファイアーエムブレム 紋章の謎

キャラ別攻略

コメント

コメントはありません。 コメント/キャラクターデータ/マルス?

× 閉じる