Wikiを編集される方へ

最終更新: 2013/12/27 (金) 12:51:12

Wikiを編集される方へ

Wikiを編集していただける方へのページです。
あくまで、参考程度にでも結構ですので、ご覧になっていただければ幸いです。
※携帯からは編集できます。


当サイトを編集をする全ての方へ

編集をする上で以下のことは必ず、守ってください。

  • 攻略ページの編集ルールに書かれていることは、守りましょう。
  • 他サイトからのデータ転載は、絶対にしないでください。
    著作権法上の問題となる恐れがあります。
  • 基本的に、標準語で誰でもわかる記述を心がましょう。
    文法的にいえば、教科書みたいな感じです。
  • ''技やタイプなどの表記は、略称など(例:水、特攻、10万V、オボンの実)ではなくゲーム中の表記(例:みず、とくこう、10まんボルト、オボンのみ)で記述しましょう。'

初めて編集される方へ

「Wikiというものなんか触ったこともないし、分からないから編集ができない。」とお思いの方もいると思いますが、Wikiの編集はいたって簡単です。
大体のことは、『初心者向けWiki講座』に載っていますので、ぜひ読んでみて挑戦してみましょう。

編集の仕方

ページの一番下にある「編集」や、見出しの横にある「編集」の文字をクリックすることで編集することができます。
その後はテキストをフォームに文字を打ち込み、「ページの更新」をクリックするだけで編集は完了します。

簡単に言うとこれだけなんです。

Wiki独自の記法が難しいと思う場合は、文字だけの編集でも構いませんので、気軽に編集していただけたら、と思います。

当サイトは、基本的に、情報が不足している傾向にあります。
道具の入手法とか、覚えるわざとか…
基本的には、箇条書きでも問題はないんです。
見やすいように統一しているだけですから……。
ということで、たくさんの人が協力してほしいわけです。
その方が、情報は集まりますし…
いきなりWikiページを編集する勇気がない、という場合にはWiki編集の練習ページで練習してみましょう。
しかし、実際に練習して得るものはたくさんありますので挑戦してみるのはいいですよ。

間違って編集をされても、誰でも編集できますので、直すことは簡単です。
失敗を恐れずに編集していくことで、編集が出来るようになりますので…。

データ復旧の仕方については、ページ下部をご覧ください。
説明を読んでも分からないのであれば、「雑談掲示板」「サポート掲示板」で気軽に質問してください。わかりやすく、教えれる範囲でお答えします。

Wiki独自の構文について

そこまで、無理に使わなくてもいいんですが、よく使うものを…。
コピーして使ってみるのもいいですし。
コピーして、Wikiの練習ページに張ってみるのもいいかも。
ここに書いてあるのは一例ですから、このページどうやってできたのか疑問に思ったら、編集を押してみてみるのも一つの手です。

  • リンクを張る(ポケモンDS攻略wiki.com内のリンク)
    &pgid(,リンク先URL,表示名);
  • 他サイト(公式サイトとか)へのリンク
    [[表示名>リンク先URL]]
    普通にリンクです。ポケモンDS攻略wiki.com内のリンクは、URLを簡略化するために上のほうのを使います。
  • 箇条書き
    -1つ目
    -2つ目
    箇条書き の左側にある黒丸です。案外使う。
  • 改行
    &br;
    改行するときに、『&br;』と打つと、打つときに改行しなくても改行される。
    普通は使わないが、表の中に文字を入れて、改行するときに使います。
  • コメント
    //
    行頭に『//』を入れることで、その行の文字列を表示しないようにできます。
    どこを編集したか、ページの編集ルールを書くときに使っています。
  • 見出し
    *見出し1
    **見出し2
    ***見出し3
    ページ内で見出しをつけるときに使います。
    『Wiki独自の構文について』では、『***』が使われています。

ここで紹介したのは、よく使うと感じたものだけです。
テキスト整形ルール』や『プラグインマニュアル』にも、たくさん紹介されています。
読んでいて分からない等々ありましたら、『サポート掲示板』からでもいいので、気軽に質問してくださいな。

編集経験がある方へ

いつも編集してくださってありがとうございます。
ページの編集の仕方についてよくあるミス等について記載していますので、一度お読みになっていただければ幸いです。

よくあるミス

  • 技やタイプなどの表記(例:みず、とくこう、10まんボルト)が、ゲーム中の表記と異なる。(例:水、特攻、10万V)
  • カタカナの表記が、「半角カタカナ」になっている。
  • 手順を示すときに丸付き数字を使用している。

編集をする上で

  • そこまで意識する必要性はありませんが、「英数字」については、ページサイズ節約のため、半角で表記してください。
  • 簡易シナリオ攻略等のポケモン初心者でも、見ることが多いと思われるページについては、初心者でもわかりやすい記述を心がけましょう。
  • HGSSのページであれば、DPtのページと同じ様に編集しましょう。
  • こんなページがあったら便利なのに、と思うページがあれば、作成できると思ったら、作成していただいてかまいません。(自分では、作れないと思う場合は、『サポート掲示板』に投稿してください。)
  • 余裕がありましたら、未完成ページ(未だにポケモン図鑑の種族値入力も終えていなかったり…)もたくさんあるので、ご協力ください。

HGSS発売に伴う編集

このサイトでは、DP/Pt発売時に作成されたものも、変更がほとんどないものは、
共通ページとして、公開をしています。
しかし、若干変更がある場所があるので、編集していただけるとありがたいです。(すぐに新作発売で、また修正するかもだけど)

  • ポケモン図鑑 
    • HGSSの入手場所の記入
    • 技(習得レベル変更+遺伝技+教え技+うずしお)の反映
    • ゲームのポケモンずかんの説明文(HGとSSともに)
      詳しくは、編集箇所・見本を参照。
      テンプレートが崩れてきているので、少し崩れてきているので、統一性を保つために、一度見ていただけるとありがたい。
      整形ルールがよくわからないのであれば、技部分は、1行に1つのわざを記入してください。後日、修正します。
      HGSSに関係なく、まだ未完成のページも多いので、協力お願いします。
      (???で、サイト内を検索すると未編集ページが出てきます。
      種族値に関して言えば「○x」で検索すると出てくる。)
  • 育成論・難敵対策
    ポケモンの覚える技の変更を反映
  • HGSS用ページの編集
    • どうぐリスト全般
    • 道路・施設情報
      どうぐリストの、「説明文」は基本的にDPtから変わっていないが、コンテスト廃止によって説明文が変わっているものもあるので要注意。
      入手方法も適宜追加。基本的には、場所と方法さえ書いてあればいいと思う。
  • DPtページとHGSSページの区別
    最初にやっておけばよかったと今更ながら思っているのは置いておき、
    一部ページ(よくある質問集など)にあるような感じに、ソフト限定(特化)ページには、誘導リンクをつけたいところ。
    つけることで編集ミスも減ると思われるので。
    もし、新作も攻略するなら、確実につけなくてはいけないとは考えている。
    よくある質問集のような文章(ソフト名は変える)でいいと思う。
    ただ、太字とサイズ拡大はなくていいと思う。
    初期のページには一番上にページ説明文があるので、その下に記述する方向で。

その他編集

  • 新規ページ
    サイドのメニューは、あんまり細分化しすぎないほうが見やすいと思われる。
    子階層に、ページを分けて作る感じに…

ページデータの復旧の仕方

間違えてページを消してしまったり、荒らしなどの影響でデータが破損してしまっているページを見つけた時の対処法です。
当サイトは、過去30回分の編集を自動バックアップしていますので、どなたでも簡単に復旧することができます。

手順

  1. ページ下部の「バックアップ」をクリックします。。
  2. 1〜30回分(編集回数が少ないと表示されるのは少ないです。)表示されますが、下に表示されるものほど新しいデータですので、下から順に「現在との差分」をクリックし、復旧したいデータを探します。
    (差分では、削除された行が赤字、追加された行が青字で表示されます。)
    基本的には1つ前のデータでよいですが、複数回に渡って荒らされていた場合は、さかのぼって正しいソースを探してください。
  3. 復旧したいデータが見つかったら、その「現在との差分」のページの上から3行目の「ソースの表示」をクリックしてください。
  4. テキストエリアにデータが表示されるので、テキストエリアで「右クリック」→「すべて選択」→「右クリック」→「コピー」をします。
  5. ページ下部の「編集」をクリックし、編集画面を出し、編集画面のテキストエリアで「右クリック」→「すべて選択」→「右クリック」→「貼り付け」
  6. 「ページの更新」をクリックして復旧完了です。

最後に

Wikiを利用しているので、誰でも編集できます。
皆さんの協力によって、サイトの内容も充実していきます。
ちょっとずつでも構いません。サイトに載っていない情報を知っていたり、発見したら、気軽に編集をしていきましょう。
間違いを恐れずに編集すれば、慣れていきますし。
サイトオープン時は、誰もがそのような状態でした。
みなさんの力を合わせて、このサイトを発展させていきましょう。


Counter: 2653, today: 2, yesterday: 0

コメント

コメントはありません。 コメント/Wikiを編集される方へ?

× 閉じる