育成論/ルカリオで戦う
ルカリオで戦う

攻撃、特攻の両方が高い、攻撃特化ポケモン。
種族値
HP 70 こうげき 110 ぼうぎょ 70 とくこう 115 とくぼう 70 すばやさ 90
特攻と攻撃の両方が高く、両刀として戦うことができる。
はがねタイプにしては防御系統の能力が低く、弱点を突かれると脆い。
すばやさは微妙。
長所・短所
長所
かくとうタイプにはがねタイプが合わさったことにより、
かくとうタイプの弱点が無くなったうえ、多くのタイプに抵抗がつきました。
攻撃・特攻が両方高く、多彩な技を覚えるので、弱点を全て補うこともできます。
また、はどうだんがタイプ一致で使うことができるポケモンです。
威力も命中率もかなり安定しているので、覚えさせて損はありません。
すなあらし、どくどくを喰らわないので、タスキを潰されにくいのも利点・・?
弱点
耐久力は高くないので、弱点を突かれると結構脆いです。
弱点とするタイプも全部メジャーなタイプなので、意外に対抗されやすかったりも。
オススメ技
習得方法 | 技 |
基本 | あくのはどう |
LV29 | さきどり |
LV37 | はどうだん |
LV42 | インファイト |
LV47 | りゅうのはどう |
LV51 | しんそく |
技26 | じしん |
技29 | サイコキネシス |
技65 | シャドークロー |
技71 | ストーンエッジ |
技91 | ラスターカノン |
タマゴ技 | スカイアッパー |
タマゴ技 | かみくだく |
タマゴ技 | ブレイズキック |
タマゴ技 | バレットパンチ |
タマゴ技 | こうそくいどう |
タマゴ技/教え(Pt) | しんくうは |
タマゴ技 | クロスチョップ |
※太字は特にオススメする技です。
威力の高い物理・特殊技の宝庫。両刀使いの腕はダテじゃないということか。
補助技は少ないが、ルカリオ自体が脆いので、さほど問題にはならない。
タマゴ技の「バレットパンチ」は重宝するが、リオル♀を見つけるまでが修羅。
タマゴの遺伝技は、全てドーブルに任せればOK。
選択形リスト
特殊型
- 性格:おくびょう
- 努力値:HP6、特攻252、素早さ252
- 持ち物:たつじんのおび、カムラのみ、ヤタピのみ、いのちのたま
- 技構成:はどうだん/きんぞくおん/サイコキネシスorりゅうのはどうorみがわり
素早さ故に潰されやすいため、突破力重視の戦法が求められる。
安全に止めきれるポケモンはいないといってもいいだろう。
物理型
- 性格:ようき
- 努力値:HP6、攻撃252、素早さ252
- 持ち物:たつじんのおび、いのちのたま、カムラのみ、チイラのみ
- 技構成:インファイト/みがわりorつるぎのまいorじしんorストーンエッジorいやなおとorかみくだくorしんそく
剣の舞を利用すれば全抜きも可能。
その場合身代わりとカムラは必須。
打ち逃げ戦法なら嫌な音もいい。
両刀型
- 性格:むじゃき
- 努力値:特攻&素早252攻撃6
- 持ち物:いのちのたま
- 確定技:インファイト/バレットパンチorしんくうはorサイコキネシスorあくのはどうorりゅうのはどう
一番お勧めの型。
特殊型最大の敵、ハピナスを速攻で倒せる型。
両刀というか特殊型に役割破壊を装備させた形となる。
はどうだんが無いとエアームドを突破できないので、範囲は被るがインファイトとはどうだんの両立は有り。
コメントはありません。 コメント/育成論/ルカリオで戦う?