【第2回大会】について

「第2回 スマブラX非公式大会 攻略Wiki.com杯」についての案をまとめてみました。


ルール案の締切まではもう少し時間があるのですが、早く大会を開催してほしいとの声も高まっていますので、第1回大会の反省と、皆さんから寄せられたルール案をもとに、第2回大会の案をまとめてみました。
まず始めに、ルール案募集のスレに、
「スマブラX非公式大会 攻略Wiki.com杯」では、“毎回同じルールじゃつまらない”という考えから、大会のルールを毎回変えたいと思っています。
そこで、大会のルールを皆さんから募集し、なるべく皆さんの希望に沿うような、ユニークなルールの大会を開催したいと思っています。

と記載しましたが、あまり凝ったルールでの開催は望まれていないようですので、それは止めたいと思います。
ユニークなルールの大会の開催を期待されていた方には申し訳ないですが、ご理解いただければと思います。
対戦ルールは第1回大会のものを主にそのまま採用します。
ただし、本戦はステージを「終点」に固定し、アイテムは「スマッシュボールのみ」にするとか、いくつかの点は変更予定です。
対戦形式についてですが、予選と本戦に分けること、本戦は1vs1のトーナメントであること、全ての対戦を3本勝負とすることは決定しましたが、予選については色々と問題点があり、決定に至っていません。
問題とは、予選をトーナメントにするか、総当たり戦にするかということなのですが、一応はトーナメントにする方針です。しかし、トーナメントの場合、1回戦ごとに土日を挟むべきであることから、大会の開催期間が物凄く長くなってしまうことが問題として挙げられます。
土日を挟まなくても良い、もしくは土日の指定された時間にチャットに集まって対戦する、と言うのであれば、予選はトーナメントで決定です^^
もし時間を指定するなら、昼の部と夜の部に分けたいと考えています。
また、総当たり戦の場合は同じブロックの方全員と戦えない可能性が高いことが問題として挙げられます。ポイント制にして、負けてもポイントをプラス(不戦敗はマイナス)すればどうかという案がありましたが、ややこしくなりそうなので、できればポイント制にはしたくありません。
なお、予選は1回戦のみ4人対戦にしたいと考えています(その他は全て1vs1)。
同じく予選についてですが、予選ではアイテムを全てONにし、ステージは毎回ランダムにしたいと考えています。
しかし、「対戦相手がアイテムスイッチをどう設定しているかは分からない」「ステージをランダムにしているかどうかが分からない」という指摘をいただきました。
これは参加者の“モラル”にお任せするしかないと考えていますが、単純にアイテムはなし、もしくはスマッシュボールのみで、ステージは1ステージに固定すれば大丈夫です。ただし、下記の「大会の目的」の部分にも記載していますが、予選はアイテムをなしにしたり、ステージを固定にしたくはありません。
敗者復活戦をしてほしいとの意見もありましたが、やはり大会の開催期間がとても長くなってしまう可能性があり、できる可能性は低いです。
予選がどうなるかが決まっていないので、大会の日程についても未定ですが、3月10日頃に参加募集を行いたいと思います。
また、大会の日程については参加希望者全員の希望に添えることはありません。1人の勝手な都合で日程を変更することはできません。
参加可能な方がなるべく多い日程を組んでいますので、皆様のご理解とご協力をよろしくお願い致します。
さらに、第1回大会ではあまり触れられていなかった「大会の目的」というのを以下のように定めました。
「スマブラX非公式大会 攻略Wiki.com杯 」は、当サイトのユーザー同士の“交流”はもちろん、スマブラXのプレイヤー同士の“交流”を深めるための大会です。
“交流”を深めつつ、お互いに腕を競い合い、さらにはお互いの実力アップを図ることができればと思います^^
当大会はもちろん初心者でも大歓迎です。当大会の予選は運の要素が大きく影響するようなルールとなっていますので、誰にでも勝てるチャンスがあります。
なお、本戦では運の要素がほとんど影響しなくなりますので、実力がものを言う真剣勝負となります。

上記の通り、メインとなるのは“交流”です。初心者も上級者も(ほとんど)関係ありません。それを踏まえた上で、以上のように第2回大会の案をまとめさせていただきました。
正式な大会概要は、ルール案募集締切後、3月6日頃公開予定です。
第2回大会についてご意見などがございましたら遠慮なく下のコメント欄にお願いします^^
では、今後とも攻略Wiki.comをよろしくお願い致します。

コメント (15件)

★FM星の支配者★田中★元SOS★

スットク制の2きでスマッシュボールあり アシストフィギアあり
モンスターボールあり のルールはどうでしょうか。
また、チーム戦というルールはどうでしょうか。
でもチーム戦は一緒に戦ってくれる相手がいないといけませんから・・・でも、こんなのはどうですかね。。

返信
しゅん@管理人

>FMさん
記事本文に記載しているように、あまり凝ったルールでの開催は望まれていないようです。
アイテムは「なし」「スマッシュボールのみ」「全てON」のいずれかになると思います。
チーム戦の大会も開催してみたいです^^
時間があれば…(滝汗

返信
SU79

私は予選アイテム全てありにしたほうが楽しめるかと思います。
本選はアイテムなし、終点でいいと思います(スマッシュボールはどちらでもokですが・・・
開催期間は第一回のときぐらいで総当たりにして、
予選期間内に1試合もしなかった者は次回の大会出場停止などのペナルティとか・・・
急遽参加できなくなった場合も連絡すれば平気ですし

返信
しゅん@管理人

>予選アイテム全てありにしたほうが楽しめるかと思います。
>本選はアイテムなし、終点でいいと思います(スマッシュボールはどちらでもok
確かにその通りだと思います^^
予選は楽しんで、本戦も勿論楽しく、真剣勝負ができればと思います。
>開催期間は第一回のときぐらい
開催期間についてはそうするつもりです。
2週間か、長くても3週間になると思います^^;
>総当たりにして、予選期間内に1試合もしなかった者は次回の大会出場停止などのペナルティ
1試合“も”…ではなく、1試合“でも”、になりますね;;
予選敗退が確定した方が、予選の残りの試合を放棄すると言うことが現実に起こりました。そのせいで消化できない試合もかなり多かったようです。
また、予選もトーナメントにしてほしいという意見が多かったことから、トーナメントにする方針でいます^^;

返信
キラ・ライト@削除人

ブログの件は了解いたしました~
第二回は是非出場したいですね~・・・(
受験もあるんで期間によりますが・・・(
>>>>まだまだスマブラXWI-FI掲示板の削除人に見合った実力ではありませんが・・・(
>総当たりにして、予選期間内に1試合もしなかった者は次回の大会出場停止などのペナルティ
やはりそういったことを防止するためにはそうしたほうがいいと思います・・・。
う~ん・・・、個人的には予選もアイテム無しのほうが・・・(コラ
まぁ、楽しむことが一番なので、それを考えるとありのほうが妥当だと思いますが^^;

返信
しゅん@管理人

>個人的には予選もアイテム無しのほうが・・・(コラ
>まぁ、楽しむことが一番なので、それを考えるとありのほうが妥当だと思いますが^^;
アイテムをなしにしてほしいという意見もある一方で、アイテムありがいいという意見もほぼ同数あります。
アイテムなしがいい理由のほとんどは、真剣勝負がしたいということでしょうから、それは本戦で、ということでいいかなぁと思いました^^

返信
ゆうすけ

ルールごとにグループを作るのはどうですか?複数参加もありにして。
グループごとの参加人数は減るかもしれませんが…
分けすぎてもややこしくなる…

返信
XP

先日は対戦お疲れ様でした。ダッシュ上スマッシュは便利ですよ(何
今回の動画をニコニコにUPしようと思っていますがよろしいでしょうか?(リプレイでは名前・コメントは表示されません)
本題
管理人が主催の大会だけでなく、他の方が主催の大会なんかもいいと思います。Wikiの方に自分達で好きな用にルールを決めて行う。
掲示板よりもWikiの方が宣伝効果もあり(?)更新し易そうなので。(攻略専用と割り切っている様ですが、そんな使い方もいいのでは?)

返信
しゅん@管理人

>ゆうすけさん
Aブロックはタイム制
Bブロックはストック制
見たいな感じですかね?
これは流石にややこしい気はしますが、、自分の得意なルールのブロックから参加して本戦出場を目指すっていうのも面白そうです^^
>XPさん
もちろんOKですよ~^^
あ、もしYouTubeにもアップしてもらえれば、当サイトでも公開できます^^;
>本題
掲示板でも個人的に大会を開催することを認めています。
要望があればTOPページに大会の告知をするようにはしていますので、それで十分かなぁと思っています。
確かにWikiの方が“文法をある程度理解されている方にとっては”更新しやすいかもしれませんが、そうでない方は掲示板を利用した方が良いという場合もあると思います。
また、そこまで大掛かりなことをしても、結局大会を主催しようとする方がどれほどいるのかも気になる点です^^;
要望が多ければ、大会用Wikiなるものを作ってみるかもしれません^^

返信
リュウ

ラグがひどいときは再戦を認めてもらえますか?
前回ラグにやられたので…

返信
ゆうすけ

>しゅんs
大体そんな感じです。分け方はそのとき決めればよし(蹴
>リュウs
あまりにもひどい場合はリプレイ送れってありませんでしたっけ…?
ラグで再戦を認めすぎると、負けたのをラグのせいにして再戦する人が出る可能性ありますし…

返信
しゅん@管理人

>再戦について
第1回大会でも、対戦相手が納得する、もしくは主催者である管理人の指示があれば再戦を認めていました。
第2回大会でも同様にするつもりです。
ちなみに、ラグについてはリプレイでは確認できなかっと思います^^;

返信
715@削除人

交流を深めるという意味でいけば、1試合で負けてしまうと終わりのトーナメントより、総当たりの方がいいような…
トーナメントの方が、勝ち負けがはっきりしてるというか、分かりやすいでしょうね…

返信
しゅん@管理人

>715さん
総当りの場合、一部の同じブロックの方と対戦できず、楽しく交流ができない可能性もあります。
トーナメントなら相手もハッキリしていて確実かなぁとは思います。
予選1回戦を4人対戦、そして全試合に渡って3本勝負にすれば、それなりに交流できるのではないかと思っています^^;

返信
715@削除人

そういう考え方もありますねぇ…
まぁ、全員が同じように楽しむってのは難しいですからねぇ…
頑張ってくださいっ

返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。